オオサカジン

住まい、建築 住まい、建築   | 吹田市

新規登録ログインヘルプ


2014年05月03日

1消点、2消点透視図法の基本

パースを描く時は、目の高さのラインに消点がある1消点透視図法や2消点透視図法を使いますが、実際の町並みもこの透視図法どおりになっているか、写真を撮ってきて調べてみました。
1消点、2消点透視図法の基本


上のマンションの写真の右の消点は遠くにあって、画面に入りませんでしたが、だいたい図法どおりになっています。これを最初に発見した人はえらい!



1消点、2消点透視図法の基本


1消点透視図法


スケッチパース通信講座受講受付中です
詳細はこちら
 ↓↓↓
http://kazushi.hamazo.tv/e1774644.html

講座修了後も追加料金なしで、お仕事で制作されたパースの添削を半永久的に承ります
受講料¥20,000


同じカテゴリー(建築パース)の記事画像
スケッチパース通信講座、年内あと1名様受講受付中です
パース通信講座生徒さんの作品
2消点透視図法の基本
手描きパースの描き方(植栽)
バルコニーの描き方
パースは下から上へ描く(パースの描き方)
同じカテゴリー(建築パース)の記事
 スケッチパース通信講座、年内あと1名様受講受付中です (2017-12-29 08:55)
 パース通信講座生徒さんの作品 (2014-05-03 08:00)
 2消点透視図法の基本 (2014-05-03 07:56)
 手描きパースの描き方(植栽) (2014-05-03 07:49)
 バルコニーの描き方 (2014-05-03 07:46)
 パースは下から上へ描く(パースの描き方) (2012-02-25 09:36)

Posted by KAZUSHI at 07:32│Comments(0)建築パース
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。